修学旅行に行ってきました②


10月のホットニュースに続き修学旅行についてです。今でこそ新型コロナ感染者が比較的落ち着いていますが、9月までは神奈川では緊急事態宣言下であるなど実施が危ぶまれました。
実施するにあたり、生徒たちが修学旅行を楽しみにしているなか、感染予防対策を講じながらどのようにしたら実施できるかという点が大きな問題でした。
今回の感染予防対策として通常のうがい手洗い・消毒以外に学校側が考えたのは以下の5つです。

①訪問地が都市部を避け比較的感染者の少ない地域であること
②公共交通機関を使わず移動するため貸し切りバスを利用しての移動
③バス内での換気や生徒間の距離を保つため参加者14名に対し大型バスを利用し各列に一名ずつ乗車
④会場を貸し切っての体験学習実施や食事
⑤シングル・ツインルームの部屋の確保と他の部屋への入室禁止

これまでは広島、大阪を中心とした地域を訪ね、平和学習や生徒が一番楽しみにしていたであろうユニバーサルスタジオジャパンの研修などを行ってきましたが、今回は長野県を中心とした信州を訪ね、小グループでの体験学習や自由行動を多く取り入れました。
やはり一番かわいそうだった?のは宿泊先での時間です。例年であれば一日の活動を終えて就寝までの時間では皆がそれぞれの部屋に集まってお菓子パーティーをしたり、いろんな話をしたりと生徒からすれば楽しみにしている時間かもしれません。今回はホテルの会場をお借りして皆が集まれるスペースを設けましたが卓球大会を始めたり、トランプをしたりと教員も混ざり学院での生活とは少し違う時間をそれぞれが過ごしました。

全体を通して、皆起床時間や集合時間をしっかりと守り、各自で時計や手作りのしおりを見て次の行動を確認している姿が見られ、無事安全に修学旅行を終えることができました。
本学院の生徒は不登校経験を持つ者が多いため、今回が初めての修学旅行、あるいは自宅を離れての集団での宿泊研修への参加という生徒が中にはいます。「不安なこともあるけれど、最後のチャンスだから今回は勇気を出して行ってみようと思います」と、頑張って参加してくれた生徒もいます。本人にとっては大きな決断をしたと思いますが、帰ってきてから「やっぱり参加して良かった」と思い出話や学習してきたことをたくさん話してくれるのを見ると、生徒たちの成長を感じます。


湘南芽吹高等学院

神奈川県横須賀市汐入3-36-11
TEL:046-824-8281
午前9時〜午後5時
mabuki@sage.ocn.ne.jp